2025.02.14
たんかんの花
2月の初めに元大手役員の島田さんからたんかんを頂いた。
島田さんを御存知の方も多いと思いますが、定年間際に世界一の損保から、沖縄の日本一小さな損保に行かれ、大手でアプリ開発から運用の経験をなさり、一般的に運用は開発基準でただ仕事をすればいい時代に運用基準をお作りになり、この基準に合わないアプリは受けないと言う事をおやりになった方なのです。
仕事ではおつき合いなかったのですが、異常な犬好きとお酒が好きな事から今日も何かとお世話になっているのです。(友達の友達は友達と言った所でしょうか)
沖縄で空手の有段者になられ、すべてがアグレッシブに生きていらっしゃるのです。いつも手土産をかかさない細かい心遣いをお持ちの方でもあります。友達に感謝感謝。
追) |
今の家(中古)に住んで20年。昨年は窓ガラスを2重に交換、大変な出費でした。 所が今年に入ってから、車庫の中に水漏れが出てるのを発見、温水パイプから漏れている事がわかり直してもらう事にしました。 水道メータの検診の方から、通常月1万円が7万円になってますと連絡が有り、とても驚いてます。(返金されるようです) 家の修理が毎年のよう起きるようで、人も家も古くなるとメンテナンスが大変になりますね。 |